分析・試験の総合受託サイト 《アナライズ・ジェイ・ネット》
AjNロゴ AnalyzejNet(アナライズ・ジェイ・ネット)
contact@analyzejnet.com
トップページ AnalyzejNetとは 分析・試験一覧 コラム ご利用案内 お問い合わせ
Home > 分析・試験一覧 > 異臭分析・におい分析 の 流れ

異臭分析・におい分析 の 流れ

「異臭分析やにおい分析」を初めてご検討頂くお客様にも、わかり易いご説明を
させて頂くように努めています。
ご不明な点等 何なりとお申し付けください。
■フローチャート




☆ 下記内容をお伝えください
  どの様な臭気・においがする?
  どの様な状態(場所)で感じる? 






☆ 御依頼内容を確認する為に
  対象の臭気についてお客様へ
  ご確認する場合があります








☆ サンプルから臭気物質を捕集する方法を選択します
  ・温度+SPME
  ・溶剤選定+減圧蒸溜
  ・加熱+モノトラップ




☆ GC-MS装置で物質の同定が難しい場合は、におい嗅ぎGC装置を使用します。



☆ GC-MSの分析結果から、想定した物質が閾値を超えて存在しているか確認します。
  (閾値とは、臭気を感じる量です)



☆ 分析の状況を速報としてご連絡します。


☆ 同定した物質が正しいか否か、   所蔵する標準の臭気物質(3000種類)に有れば   標準の臭気物質を同一条件でGC-MS分析し   再確認いたします


☆ 同定した臭気原因物質の混入する原因を明確にする為、原料、別ロット品などの追加分析をご提案いたします。

Page Top
利用規約
プライバシーポリシー
サイトマップ