分析・試験の総合受託サイト 《アナライズ・ジェイ・ネット》
AjNロゴ AnalyzejNet(アナライズ・ジェイ・ネット)
contact@analyzejnet.com
トップページ AnalyzejNetとは 分析・試験一覧 コラム ご利用案内 お問い合わせ
Home > 分析・試験一覧 > ダイオキシン簡易分析 > P450HRGS法

ダイオキシン簡易分析 《P450HRGS法》

P450HRGS法はCAS社(米国)が開発した「ダイオキシン」「コプラナPCB」「多環芳香族化炭化水素」の新しい分析方法で、ダイオキシン類を総量として求め、毒性等量(TEQ)へ変換する簡易分析方法です。 従来のGC/MS法(公定法)はダイオキシン類をそれぞれ異性体ごとに分離して毒性を求めるため、簡易法とは分析内容が異なります。
【測定原理】
蛍の発光酵素であるルシフェラーゼ遺伝子を融合させたヒト肝細胞を使用します。 この細胞には毒性物質に特異的に反応する遺伝子があり、毒性物質と接触すると其の遺伝子によりチトクロームP450トルシフェラーゼという酵素が細胞内で生成されます。 ルシフェラーゼはルシフェリンの添加でダイオキシン類の濃度に応じて発光し、発光量を測定します。
P450レポーター遺伝子システム
分析の流れ
サンプルを前処理し、抽出物を用意する。
抽出物を細胞系に導入し、活性化開始
チトクロームP450とルシフェラーゼが反応する
ことにより細胞系が毒性物質の存在に反応
反応により生じた発光量を測定
測定値から毒性物質の濃度を計算
Page Top
利用規約
プライバシーポリシー
サイトマップ